面の裏表の確認と反転設定方法【Blender】

面の裏表の確認方法

  1. 3Dビューポートの上部の右の方の「オーバーレイを表示」(隠れている場合がある)
  2. 「面の向き」にチェック

  • 青色:表
  • 赤色:裏

面の裏表の変更方法

  1. 「編集モード」の「面選択モード」へ
  2. 対象の面を選択
  3. 「メッシュ」タブ→「ノーマル」→「反転」

ノーマルとは法線のこと。

ショートカットは「Alt + Nキー」でメニュー表示。

もしくは「Shift + Nキー」でオプション表示。

面単位になるので、全体を一気に反転したい場合は、

「A」で全選択してから上記操作。

[カテゴリ]

2025年05月12日

関連記事

BiomeReader+ThePlantLibraryの概要BiomeReaderは、有名な散布アドオンGeo-Sca...

2025年06月15日

頂点の作成「編集モード」で「2キー」にて「辺選択モード」頂点を作...

2025年04月24日

真のアーチの作り方です。Blenderのアドオン「WallFactory」。ドー...

2025年05月10日

こちらの記事にて、初心者にとって芝生は予想外にも難易度が高く、しかし芝...

2025年06月16日

これ、今まで回避していたしテクスチャやマテリアルはオブジェクトによって分けた方がいいか...

2025年07月14日

Copyright© 2021-2025 iphone-photo-movie.com All Rights Reserbed.

当サイトに掲載している文章、画像などの無断転載を禁止いたします。