薔薇の作り方【Blender】

薔薇の作り方です。

↑↑ クリックすると動画が見れます ↑↑



↑↑ クリックすると動画が見れます ↑↑



どちらも素晴らしい動画ですが、私の場合は幾何学的に作りたかったので、後者の方法にします。

ありがとうございます。

薔薇の作り方の手順

細分化

  1. 面を挿入
  2. 2回細分化

花びらの形をメッシュで作る


ここが一番重要。

これはフリー写真だが、これなどを参考に薔薇の一枚の花びらを丁寧にきれいに作らないとうまく薔薇っぽく見えない。

  1. 角の頂点を溶解
  2. 左右選択して移動など左右対称に形作る
  3. 少し外に傾くように斜めの角度にする
  4. 原点を下辺の真ん中の頂点に合わせる
  5. 回転とスケールの適用

ソリッドモディファイア

  1. ソリッドモディファイアを追加
  2. 適当な厚みにする


配列

  1. エンプティの十字を真ん中の原点の場所に追加
  2. 配列モディファイアを追加
  3. 数を16
  4. Yを0.4くらい
  5. オフセット(OBJ)をエンプティ
  6. エンプティに切り替えて「nキー」→「回転」→「Z」を136°などに。

配列モディファイアの
  • Y
  • Z

エンプティの「Z」を角度を調整。

モディファイアの確定

  1. ソリッド化モディファイアの適用
  2. 配列モディファイアの適用

花びら同士くっついている箇所を手作業で修正。
複数頂点選択して重ならないように中に移動すればいい。

マテリアルで色付け

  1. マテリアルでベースカラーから赤を選択
  2. 微調整

最後に・・・

今回は
  • 薔薇の作り方の手順
についてまとめてみました。

最後までお読み頂きありがとうございました。

[カテゴリ]

2025年05月14日

関連記事

またややこしいのがありました。細分化を学んだばかりですが、サブディビジ...

2025年04月19日

スムーズシェード円柱を選択右クリック→「スムーズシェード」...

2025年05月03日

Blenderでオブジェクトを作っていくにあたって、初心者から脱却する一つはベベルです。...

2025年05月11日

ギリシャ柱にも種類があり、今回は一番単純なドーリア式です。柱身(シャフ...

2025年05月07日

Copyright© 2021-2025 iphone-photo-movie.com All Rights Reserbed.

当サイトに掲載している文章、画像などの無断転載を禁止いたします。