【Blender】初期の起動時の画面を変更する【キューブもカメラもライトも不要】

Blenderを触ってて、初期の起動時の画面を変更したくなりました。

キューブもカメラもライトもいらないし、何もない状態にしたい。

以下の方法で可能です。

  1. 全て消す
  2. ファイル→デフォルト→起動ファイルを保存

今まで通りの状態に戻したいした場合は、

  1. ファイル→デフォルト→初期設定を読み込む
  2. ファイル→デフォルト→起動ファイルを保存

簡単ですね。

[カテゴリ]

2025年06月11日

関連記事

ジオメトリとメッシュは、3Dモデリングにおいてよく使われる用語ですが、意味が少し異なりま...

2025年05月03日

建物と庭を作ってから、もう限界なくらい重くなってきた。そこで、コピーと...

2025年06月18日

バンプとは、見た目だけで表面に凸凹があるように見せかける技術です。実際にジオメ...

2025年07月14日

キャラクターの口パクさて、いきなり3Dモデルを作るのは難しい、あるいは3Dはなかな...

2025年06月08日

BlenderのレンダリングエンジンであるEEVEEとCyclesは、それぞれ目的や仕組みが大きく異な...

2025年07月14日

Copyright© 2021-2025 iphone-photo-movie.com All Rights Reserbed.

当サイトに掲載している文章、画像などの無断転載を禁止いたします。