VNビデオエディター文字編集方法

文字トラックへの挿入


赤枠をタップすると、タイトルの種類選択画面になります。


大抵はStandardで良いでしょう。

ポップアップメニュー


編集


テキストを編集します。
フッターメニューの「入力」と同じです。

アニメ


各クリップのインアウト、あるいは全体の設定が出来ます。

イン/アウトのエフェクト

  • なし
  • フェードイン
  • 縮小
  • 回転
  • 滑り台
  • サイドカット
  • グラデーション

全体のエフェクト

  • なし
  • フリッカー
  • パルス
  • ブリージング
  • 振る
  • 振り子
  • フロート
  • 回転

キーフレーム


全体中のクリップの現在タイムの位置に、キーフレームが挿入されます。

カーブ


キーフレームとキーフレームの間の効き具合を変更します。

複製


全体中のクリップをコピーします。

削除

全体中のクリップを削除します。

フッターメニュー

入力


テキストを編集します。
ポップアップメニューの「編集」と同じです。

スタイル


タイトルの種類を選択します。
大抵はStandardで良いでしょう。

フォント


フォントの種類や文字サイズを設定します。
文字サイズは数値で設定出来ます。

カラー

色について設定出来ます。
テンプレートから選択出来ますし、細かく自分で設定も可能です。

テキスト


文字の色を設定したり透明度を設定します。

ストローク


文字枠の色と透明度と幅を設定します。


文字に影を付けます。
僅かながら変化します。

背景


文字の背景に色を付けたり、背景を丸角にしたり出来ます。

ピッチ


文字幅を設定します。

揃える


縦書きにしたり移動が出来ます。
細かい移動はドラッグで出来ます。

分割


クリップを分割することが出来ます。
現在タイムで選択中のクリップを分割します。

ブレンド


文字の場合は動画や画像より効果は薄いですが、二つのレイヤーをブレンドさせます。
対象のレイヤーを上側にしてこの機能を操作します。
透明度の指定も出来ます。

ちなみに以下の2つの素材を重ねています。

不透明度


文字の透明度を設定します。

マスク


動画や画像より効果は薄いですが、決められた形以外の部分を削除します。
位置、大きさ、ぼかし具合が変更出来ます。

以下のようなテンプレートがあります。
  • 線形
  • ミラー
  • 放射状
  • ハートの形
  • 星形
  • 三角形
  • 四角形
  • 五角形
  • 六角形
  • 八角形
  • 十角形
  • 水滴

Copyright© 2021-2025 iphone-photo-movie.com All Rights Reserbed.

当サイトに掲載している文章、画像などの無断転載を禁止いたします。